① 商店街コーナー


- 1.世田谷区商店街連合会・世田谷区商店街振興組合連合会
- 商品券販売・せたPayPR テレビゲーム
- 2.下高井戸商店街振興組合
- 射的ブース
- 3.赤堤商店街振興組合
- ドリンク、ナポリタン、フランクフルトの販売
- 4.世田谷駅前商店街振興組合
- 牛串、かき氷(トッピング有り)、生ビール、缶ビール、缶酎ハイ、ラムネ、ペットボトル(お茶、水)
- 5.三宿四二〇商店会
- タンドリーチキンピタサンド、パッタイ(タイ焼きそば)、ポップコーン、綿あめ、串焼き、瓶ビール(クラフト)、インドビール、タイビール、ラッシー、マンゴーラッシーの販売
- 6.松陰神社通り松栄会商店街振興組合
- フランクフルト、焼きそば、缶ビール、缶チューハイ、ペットボトル飲料(水)、ペットボトル飲料(ジュース・無糖茶)の販売
- 7.用賀商店街振興組合
- チュロス・缶ビール・ハイボール・サワー各種・チューハイ各種・フロートドリンク・ペットボトル(水・ソフトドリンク)・チューペット
- 8.さくら通り共栄会
- やきとり、生ビール、ハイボールの販売
- 9.上町銀座会
- フランクフルト、タンドリーチキンピタサンド、パッタイ(タイ焼きそば)、チキン焼き、豚焼き、串チキン、インドビール、タイビール、ラッシー、マンゴーラッシー、マンゴージュース、三層ジュースの販売、商店会マップの配布
- 10.若林中央商店会
- 生ビール、焼きベーコン
- 11.親和会
- スブラキ、かき氷、フランクフルト、ハイボール、ペットボトル飲料(水)、ペットボトル飲料(ジュース・無糖茶)、レモンスカッシュの販売
② 清掃・リサイクルコーナー

- 1.世田谷区清掃・リサイクル部事業課
- フードドライブ・スタンプラリー
- 2.エコプラザ用賀リサイクル千歳台
- リユース品の頒布・子ども服の頒布(出張リユーススポット)
- 3.泉の家
- リサイクル自転車の抽選販売
- 4.世田谷リサイクル協同組合
- 資源の排出についての啓発
- 5.東京二十三区清掃一部事務組合
世田谷清掃工場 - ゲーム・パネル展示・PR用チラシ・パンフレット等の配布
- 6.東京二十三区清掃一部事務組合
千歳清掃工場 - ゲーム・パネル展示・PR用チラシ・パンフレット等の配布
- 7.NPO 法人 えこひろば
- 子供向けのエコ工作、リサイクル手芸品紹介 生ごみ減量リーフレットの配布
- 8.おもちゃの診療所 ぐるんぱ
- おもちゃの修理
③ 福祉団体コーナー

- 1.世田谷ボランティア協会
- 世田谷ボランティアセンターの活動展示、防災クイズなど
- 2.(特非)たつなみ会
- リサイクル品販売
- 3.区内障害者施設
【土】
さわやかはーとあーす世田谷
区立奥沢福祉園
【日】
フェリーチェ ディ アイ - 障害者施設の自主生産品の展示・販売
障害者施設の自主生産品(手作りパン、焼き菓子、自家焙煎コーヒーなど)の展示・販売
- 4.世田谷区障害者福祉団体連絡協議会
- 団体紹介のパンフレット等の配布、ゲーム
- 5.NPO法人自立の家
- 団体紹介パンフレット等の配布、お絵描き会、バザー
- 6.ぽーとせたがや・パートナーセンター
- リサイクルバザー、事業活動のPR、ボッチャ体験
- 7.世田谷サービス公社
- 区民参加型ミニゲーム
- 8.田園クラブ
- 子ども用ゲーム
- 9.NPO法人 ウッドペッカーの森
- 子ども用当てものくじ、法人のパンフレット配布
- 10.(福)世田谷区社会福祉協議会
- 子ども向けゲームコーナー
④ 暮らしの情報コーナー

- 1.世田谷区柔道整復師会
- タペストリーを掲示(外傷(捻挫・骨折等)への応急処置方法や熱中症対策方法など)及び会の名簿等配布
- 2.(公社)東京都世田谷区歯科医師会
(公社)東京都玉川歯科医師会 - 歯周病リスク検査と口腔ケアの啓発
- 3.世田谷区鍼灸師会
- 温灸体験・小児はり体験・健康相談
- 4.東京都社会保険労務士会世田谷支部
- 年金・労働に関する無料相談会の実施及び労働・社会保険の情報提供
- 5.日本郵便株式会社 玉川郵便局(世田谷区内各郵便局を含む)
- 環境に配慮した郵便配達用EV 車両(バイク)の展示及び郵便局からのお知らせ、子供たちへのヨーヨー釣りコーナー
- 6.世田谷区住宅相談連絡協議会
- 住宅相談、木工教室
- 7.(公社)東京都宅地建物取引業協会
第十ブロック 世田谷区支部 - 1.不動産の無料相談
2.ちびっこぬりえコーナー
3.うちわ配布
- 8.東京都瓦工事職能組合世田谷支部
- 正しい屋根の知識についてのパンフレット配布。屋根相談。鬼瓦粘土を使用し型抜きあそび。
- 9.東京都塗装工業協同組合世田谷支部
- 塗替え相談、塗料・防水等のパンフレット展示、キッズ体験ブース
- 10.世田谷畳同業組合
- 組合のPR、畳工事の相談
- 11.世田谷サービス公社エフエム世田谷
- DJ体験、弊社ラジオ番組表・防災チラシの配布
- 12.(公社)東京青年会議所世田谷区委員会
- 子ども向けゲーム
- 13.東京農大発メルカード
- 農大関連商品の販売
- 14.在日本大韓民国民団世田谷支部
- チヂミ、マッコリ、キムチ、缶ジュースの販売
- 15.東京世田谷日韓親善協会
- 韓国観光案内その他
- 16.在日本朝鮮渋谷世田谷青年商工会
- 韓国料理(豚キムチ)の屋台
- 17.東京都自動車整備振興会世田谷支部
- 車の日常点検整備の重要性と安全運転
- 18.(一社)東京都トラック協会世田谷支部
- ドライブシミュレーターを使った運転適性診断
トラックを使用して運転席からの死角体験
- 19.世田谷区町会総連合会
- パンフレット、ノベルティの配付、PR活動
- 20.世田谷区赤十字奉仕団
- PR用グッズの配布、クイズ等
- 21.世田谷区行政相談委員会
- 行政相談委員による特設相談
- 22.(公社)世田谷工業振興協会
- 当協会の活動内容の展示
- 23.(公社)世田谷区シルバー人材センター
- PR用品の配布
- 24.“社会を明るくする運動”世田谷区推進委員会
- ゲームコーナーの運営、広報用物品の配布等
- 25.認定NPO法人プレーパークせたがや
- プレーパークのリーフレット配布、ビーコロ(有料)など
- 26.東京都米穀小売商業組合世田谷支部
- お米が当たる100円くじ(ハズレなし)
- 27(公財)せたがや文化財団
- ポスターの掲示、チラシの配布など
- 28.NPO法人 せたがや子育てネット
- チラシの配布、子ども向け工作
⑤ 世田谷みどり33コーナー

- 1.世田谷区みどり33推進担当部みどり政策課
- 世田谷区のみどりや生きものに関する取り組みのパネル展示、アンケート、パンフレット配布、みどりのトラスト基金の啓発、缶バッジ・花の種の無料配布
- 2.(一財)世田谷トラストまちづくり
- 財団のPR、トラストまちづくり会員の募集、トラスト運動の紹介、自然に関連した図書の頒布など
⑥ 国際コーナー

- 1.駐日ルワンダ共和国大使館
- ルワンダのコーヒー紅茶等を通した国紹介
- 2.モザンビーク共和国大使館
- モザンビーク共和国のPR(雑貨の販売、民芸品の展示)
- 3.(公財)せたがや文化財団 国際事業部
- せたがや国際交流センターの施設概要・事業(日本語教室、ワークショップ等)の紹介
⑦ 出店協賛コーナー

- 1.東都生活協同組合
- プリン・ジュース・氷菓アイスの試食試飲と宅配のPR
- 2.(株)ナック
- 当日はクリクラの試飲やウォーターサーバーの便利さを体験いただけます。
⑧ その他


- 1.東京商工会議所世田谷支部
- 缶バッジ制作
- 2.(公財)愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会
- 愛知・名古屋2026アジア競技大会およびアジアパラ競技大会のPR
- 3.世田谷区道路・交通計画部交通政策課
- 区内を走る鉄道・バス等に関するパネル・模型等のPR展示ほか
- 4.世田谷区子ども・若者部児童相談支援課
- 里親制度普及啓発(里親子フレンドリーシティへ。)
- 5.世田谷区生活文化政策部人権・男女共同参画課
- みんなで考える男女共同参画と平和
- 6.世田谷区生活文化政策部市民活動推進課
- 新しい本庁舎等の区民利用・交流拠点施設の周知・PR
- 7.世田谷区子どもの権利擁護機関(せたがやホッと子どもサポート)
- ゲームの実施、チラシ・リーフレット配布とPR
- 8.情熱せたがや、始めました。(ねつせた!)
- 団体PR
- 9.東京都ブース(東京2025世界陸上・デフリンピックPR)
- 「世界陸上」と「デフリンピック」2つの世界大会が2025年東京で開催! 両大会に向けた応援ブースです。
当日ブースにお越しいただいた方に、大会PRグッズを配布いたします。ぜひお立ち寄りください!
- 10.世田谷区危機管理部地域生活安全課
- 自動通話録音機の出張貸出し、防犯グッズ展示
- 11.世田谷区環境政策部気候危機対策課
- 燃料電池自動車の展示、間伐材を利用したうちわ作り教室ほか
- 12.ボーイスカウトPR
- ボーイスカウト広報
- 13.ガールスカウトPR
- 案内、PR
- 14.玉川警察署
- 各種広報・啓発活動
- 15.消防署(PRコーナー)
- 各種広報・啓発活動