トラックステージ

トラックステージMAP

※観覧無料。手話付き。
※内容・時間等は都合により変更する場合があります。
※出演者の要望等により撮影を制限する場合があります。

演芸

吉例・お好み演芸会
【出演】劇団Cest箍屋(セ・たがや)

区内大学落語研究会
【出演】東京農業大学・駒澤大学

ミニお笑いライブ

ザ・ブギウギトリオ

ザ・ブギウギトリオ

ザ・ブギウギトリオ

現役農家ハヤブサマン、笑いの爆弾エラ、頭脳派ツッコミエンジン泉による全力バカトリオ!
とにかく一回見てちょーだい!

8月2日(土)
-プログラム-

11:10~11:20 ミニお笑いライブ
(ザ・ブギウギトリオ)
11:20~12:00 Js POP SHOW
(KAHO.)
(CELRimiX)
(iHOLiC)
12:15~12:30 和太鼓 GAYAGAYA
<創作和太鼓演奏>
12:50~13:05 フレンドシップ室内アンサンブル
<フルートとヴァイオリンの二重奏>
13:20~14:05 吉例・お好み演芸会
劇団Cest箍屋
(セ・たがや)
14:25~14:35 ミニお笑いライブ
(ザ・ブギウギトリオ)
15:00~15:15 天之川新一とヤサシク☆ヤッチャイナa>
<バンド演奏(サックス&カホン&ギター)>
15:35~16:15 演芸
世田谷大学落研ステージ
(東京農業大学、駒澤大学)
16:35~16:50 momo
<エレキギターとキーボードでJAZZ演奏>
17:10~17:25 MBシンガーズコミュニティ
<パワーコーラス>
17:45~17:55 ミニお笑いライブ
(ザ・ブギウギトリオ)
17:55~18:35 Js POP SHOW
(伊藤あゆみち)
(井上かおり)

Js POP SHOW

KAHO.

KAHO.

KAHO.

7歳から歌、演技、ダンスを習い、彩夏祭、本田美奈子ミュージアム、グルメフェスなどに出演。
シンガーソングライターを視野に入れ活動中。

CELRimiX

CELRimiX

CELRimiX

PANK・ROCK の音楽性とゴシック・ロリータのファッション性をリミックスした次世代アイドル「セルリミックス」
2025.夏のデビューに向け猛特訓中。

iHOLiC

iHOLiC

iHOLiC

日韓混合ガールズグループ
2025年5月デビュー
公式サイト:https://iholic.net/

伊藤あゆみち

伊藤あゆみち

伊藤あゆみち

透き通る歌声で癒しを与える女性シンガー
心地良いPOPSで穏やかな時間を。
オリジナル楽曲、各音楽サイトにて配信中

井上かおり

井上かおり(童謡歌手)

井上かおり(童謡歌手)

キッズからプラチナ世代まで
幅広い世代にお楽しみいただけるステージをお届けいたします♪

8月3日(日)
-プログラム-

11:10~11:20 演芸
世田谷大学落研ステージ
(東京農業大学、駒澤大学)
12:00~14:30 みこし連合行進
14:45~14:55 ミニお笑いライブ
(ザ・ブギウギトリオ)
14:55~15:35 Js POP SHOW
(MDJ)
(B.Nazki)
16:00~16:15 ウクレレ中学生 Taira
<超絶ウクレレ演奏>
16:30~16:45 特別プログラム
(GMAサクソフォン・アンサンブル)
17:00~17:45 吉例・お好み演芸会
劇団Cest箍屋
(セ・たがや)
18:00~18:10 ミニお笑いライブ
(ザ・ブギウギトリオ)
18:10~18:50 Js POP SHOW
(瀬下 純)
(りんともシスターズ)

Js POP SHOW

MDJ

MDJ

MDJ

美容冒険家マスクドJの音楽による美容健康プロジェクト。
老舗ライブハウスにて楽曲オーディションを通りライブデビュー。
国内外40以上のプラットフォームにて楽曲配信販売開始。

B.Nazki

B.Nazki

B.Nazki

作詞、作曲、編曲、ミックス、ミュージックビデオの制作すべてセルフプロデュース!
オリジナル楽曲「ミンナノウタ.」が「第4回とつかソングコンテスト」グランプリ受賞。
2025年4月、ニューアルバム「Prisoner」をリリース!
渾身のアルバムをぜひ会場でゲットしてください。

瀬下 純

瀬下 純(ペンネーム夢歩人)

瀬下 純(ペンネーム夢歩人)

88年6月23日徳間ジャパンよりメジャーデビュー。現在は若手の指導や作詩や作曲の制作活動中。
2020年音楽生活50周年を記念してミニアルバム男の詩/独り酒/陽だまりの街を発表。ライブ活動や営業活動、老人ホームへの慰問等にて音楽活動中。

りんともシスターズ

りんともシスターズ

りんともシスターズ

姉妹デュオ。ザ・ピーナッツの曲を中心に昭和の名曲を美しいハーモニーで幅広いファン層に支持を得る。
2022年N.Yカーネギーホールで開催された「花と音楽の祭典」のメインゲストで出演。現在「舞姫」がロング・ヒット中。